先日、帰郷した際に諏訪大社へ遊びに行った。そこで”万治の石仏”を見てきたのだが、偶然にもご当地萌えキャラに出会った。”ご当地萌えキャラ”の存在は知っていたが、まさか私の地元にも存在していたとは驚きだ。少し前に行った時は存在していなかったのでつい最近登場したのだろう。
その名も”あみだまり”たんである。あざとい。実にあざとい。ニーソックスが片方ずれている辺りがあざと過ぎる。
実は原案が存在している。確かに衣装や髪型は原案に忠実といえば忠実ではあるが、キャラクターのあざとさはかなりの+αの要素だとわかる。
開封するとビニール袋に入っている。9割は完成されているので購入者がやるのは土台へ設置する事くらいだろう。
土台へ設置して完成。か、かわいいじゃないか。目線がたまらん。
石仏をモチーフにしたフードをかぶっている。
後姿はこんな感じ。ずれたニーソックスがあざとい。
ちゃんとパンツも履いている。
調べた結果、この他にも諏訪の”諏訪姫”、上田の”小松姫”、岡谷の”岡谷まゆみ”、塩尻の”玄蕃サラ”という仲間が存在していた事が判明。私の知らない間に信州はじまったらしい。
『すわひめパラドックス!!』という公式ウェブサイトには漫画や曲もあるので興味がある人は訪ねてみると面白いだろう。