Zoff 偏光レンズメガネでiPhoneはこう見える!
Zoffで偏光レンズを使ったメガネを購入したので気になるiPhoneの見え方を紹介したい。今回私は度入り、グレー、濃度70%の偏光レンズを選んだ。ちなみに値段は9,720円。 偏光レンズメガネでiPhone…
Zoffで偏光レンズを使ったメガネを購入したので気になるiPhoneの見え方を紹介したい。今回私は度入り、グレー、濃度70%の偏光レンズを選んだ。ちなみに値段は9,720円。 偏光レンズメガネでiPhone…
iPhoneが10万円する時代、車でしか使えない、しかも数年で更新料が数万円かかるカーナビに10万円出すのは馬鹿らしい。iPhoneをカーナビにすれば十分だろう。そこで今回はiPhoneをカーナビとして使う3ステップを紹…
iPhoneにはバッテリー最大容量(%)というバッテリーの劣化状態を示してくれる便利な機能がついている。だが、私はその数値がAppleにとって都合のいいように良好な数値に偽装され、表示されているのではないかという疑惑を抱…
キタムラより安く、想像以上に質のいいカレンダーが届いた。趣味の写真でオリジナルカレンダーを作りたいと思い探したところ『プリパークカレンダー』いうアプリを見つけた。 初めはAppleの写真で注文しようと思ったのだが、アップ…
あなたのiPhoneは買った時に比べてバッテリー切れが早くなってはいないだろうか。今ならまだ格安でバッテリー交換が可能だ。ぜひチェックしてみよう。 少し前にiPhoneのバッテリーが劣化すると自動的に性能を…
Mac miniがやっと登場した!! しかもiPhoneより安い!! というわけで気になるスペックを簡単に見ていこう。 2014年以来のMac mini Appleがイベントをやるたびに「新型のMac miniが登場する…
先日バルト三国へ行ってきた。その時、実際に役立ったアプリを紹介する。現地で感じた事なのでかなり参考になるはずだ。 無いと困るアプリ Googleマップ 色々なガイドアプリがあるが、これを入れておけばまず問題ない。トラム、…
今回のiOS12はiOS10からiOS11へのアップデートより盛り上がっている気がする。なかでも注目なのはAppleのappによるRAW現像に対応した事だ。iOS11ではRAW撮影をしても現像はサードパーティ製のappで…
2018年3月、新しいiPadが発表された。そこでざっくりとスペックや感想などを書きたいと思う。 キーワードは教育 今回のKeynoteを見て、アップルはより一層教育の分野での開拓を進めてきた印象を受けた。日本でも「生徒…
この度、ファミリーアルバムとして祖母をテーマにフォトブックを作ったのだが、想像以上に素晴らしい出来栄えだったので紹介したい。 Macの「写真」でフォトブック(フォトアルバム)が作れる iPhoto時代からアップルの写真管…